ハセガワタイチ
最新記事 by ハセガワタイチ (全て見る)
- 【体験談】就活エクスプレスの研修(5日間の集中プログラム)の内容はきつい?参加した感想! - 2021年7月8日
- 【徹底調査】就活エクスプレス=地方住み・都民以外でも利用可能? - 2021年6月9日
- 【違いは〇〇!】就活エクスプレスとハローワークの違いをまとめてみた! - 2019年1月30日
就活エクスプレスの利用を考えている方の中には、「良い企業に就職できるのか」「こんな経歴でも正社員になれるのか」等々、さまざまな疑問を感じているかと思います。
そうした疑問や不安を払拭するのに最適なのが口コミ評判です。
悪い口コミが多いところは誰しもが使いたくないと思うはずです。
今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
就活エクスプレスの口コミ評判
良い口コミ
口コミ1

30代男性
・受講後1ヶ月で就職決定しました。
グループワークを通じて、他社から見る自分の強み、改善点を知る事が出来たのが、早期就職に繋がったのだと思います。
口コミ2

30代男性
・コーディネーターの視点からアドバイスを貰う事で視野が広がり、楽に就活をクリアする事が出来ました。
3ヶ月で希望職種であった総合職に就職出来ました。
口コミ3

30代男性
・書類選考なしですぐに複数企業と面接が出来たので良かった。
就職経験なしの30代後半にとって書類選考なしは非常にありがたかった。
口コミ4

30代男性
・友人に就活の相談が出来る歳でもないので、就活エクスプレスのように常に誰かに相談が出来る・アドバイスが貰える環境はありがたかったです。
コーディネーターさんは私の事を一切馬鹿にする素振りも見せず、親身になって相談に乗ってくれたので、安心して就活に挑めました。
口コミ5

40代男性
・ハローワークの求人よりも企業の質が高い。
合同面接会=企業側も採用する気で参加をしているので、普通よりも内定が取りやすい。
※42歳にして4社からの内定が貰えました。
悪い口コミ
口コミ1

30代女性
・地方住みは利用出来ないのが残念。
口コミ2

40代男性
・合同面接会に参加をしましたが、どの企業もうーん…といった感じでした。
みなし残業制の企業がとにかく多い。時間の無駄でした。
口コミ3

30代男性
・就活本に乗っているような内容の就活講座、レベルの低い企業しか紹介してくれない。
30代未経験だから足元を見やがって。
口コミ4

30代男性
・就活講座がグループワークで辛かったです。
人見知りなので個別でのサポートが良かったです。
口コミ5

40代男性
・すんなり内定を取れるのは30代まで。40代を超えると内定獲得が厳しいです。
7社受けて内定がいまだに取れていません。やっぱりもう派遣社員として生きていくしかないのかなと感じています。
上記全ての口コミは、公式サイト及び口コミサイト・SNSより抜粋しています。
スポンサードサーチ
■まとめ
就活エクスプレスの口コミ評判をまとめてみました。
良い口コミ・悪い口コミの両方に目を通して見たうえで、自分に合っているのか・就活に使えるのかを判断してみるのが良いかと思います。
就活が初めてだという場合でも、就職まで導いてくれるのが就活エクスプレスです。
就活講座にて、履歴書の書き方や面接対策などをレクチャーして貰えるからです。
とはいえ、ある程度就活の知識を知ったうえで利用した方が、早く就職成功にたどり着けると思います。
就活エクスプレスには、グループワーク中心の5日間のコースの他に1日コースというのも存在しています。
ある程度、就活の知識があれば1日コースで就職が狙えるので、よりスピーディーに就職したいというのであれば、事前に就活に関する本に目を通すのが吉です。
Amazonで1,000円しないで、就活でタメになる技術は習得出来るので。
キャリアゼロからの人生再起術 30代無職・キャリアなしで初就職した個々の体験記