最新記事 by T.T (全て見る)
- 【口コミ10選】退職代行ガーディアンの口コミ評判まとめ!【好評も悪評も網羅!】 - 2024年4月11日
- 【手帳なしはNG】dodaチャレンジ=障害者手帳なしはサポートを受けられない! - 2022年12月31日
- 【面接で超絶不利】就職留年=絶対に就職支援に相談をした方が良い理由 - 2022年12月30日
障がい者雇用枠での就活を考えている方の中には、「atGP(アットジーピー)」の利用を考えている方もいるのではないでしょうか。
とはいえ気になるのは、「アットジーピー=内定が取りやすくなるのか」という点だと思います。
せっかくサポートを受けたにも関わらず、内定獲得率が変わらないのであれば、利用するだけ無駄です。
就活のサポートを受けるのであれば、内定が取れる就労移行支援サービスにサポートをお願いしたいのが本音なはずです。
ただ、結論から言いますと、アットジーピー=内定獲得率が高いです。
たとえ職歴なしのフリーター/ニート、空白期間の長い方であっても、必ず1社からは内定が取れるといっても過言ではないです。
そこで今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
アットジーピー=内定獲得率が高いと言える理由
サポートが手厚い
アットジーピーを利用する事で、専任のアドバイザーから就活のサポートを受ける事が出来ます。
そして、サポートの中には、面接同席も含まれています。
・履歴書の作成/添削
・志望動機/自己PRの作成
・面接対策
・面接同席
・障がいに合わせたサポートの徹底
上記のようなサポートを受けられます。
中でも、面接同席=内定獲得率を引き上げている大きな要因と言えます。
面接同席=書いて字の如く担当アドバイザーが同席しての面接となります。
そのため、仮に面接官からの問いかけに対して、良い答えが出てこない・緊張でうまく話せないという場合であっても、同席している担当アドバイザーがあなたの発言を補足・代わりに発言をしてくれるのです。
「なぜ自社をエントリーしたのか」、「障がいの程度はどれくらいか」、「入社後取り組みたいと思っている業務はなに」、「ウチのどこに魅力を感じたのか」等々、面接では矢継ぎ早に質問が投げられます。
事前に対策をしていたとしても、全ての問いかけに本領発揮出来る人はほとんどいません。
ただ、面接同席のサポートによって、全ての受け答えにフォローが入ります。
ですので、あなたの考えが面接官に伝わりやすくなるのです。
なおかつ、アットジーピーのカリキュラムを受けていた時の様子や姿勢なども、担当アドバイザーが伝えてくれるので、面接官からの印象も引き上げてくれます。
このように、面接同席のサポートにより、面接での消化不良が無くなるのです。
求人企業=アットジーピーを評価している
また、アットジーピーが保有している求人企業は、下記のような企業となります。
◆これまでにアットジーピーから人を採用した事がある企業
◆アットジーピーの実績に惹かれて求人を提案した企業
そのため、アットジーピーからの紹介人材に対して、良い印象を持っているのです。
前者であれば、「先輩社員のように真面目な人が来てくれるだろう」と考えていますし、後者の場合は「実績のある就労移行支援サービスの紹介人材なら、面接をする価値がある」と考えています。
そして、前向きに採用を検討しているからこそ、アットジーピーに求人を提出しているのです。
印象の良い状態で面接が始まるので、内定獲得もしやすいですし、上記の面接同席のサポートによって、面接中は常に担当アドバイザーのフォローが入ります。そのおかげもあり、面接中に印象が悪くなる事もありません。
ですので、面接開始時の好印象のまま、面接を終わらせる事が容易なのです。
内定が取れるまでサポートして貰える
アットジーピーの就活サポート=”いついつまでに就職をしなければならない”といった期限が設けられていません。
あなたが利用を辞めない限り、内定が取れるまでサポートをしてくれます。
これが例えば、合同面接会によって就職先を決める就労移行支援/就職支援サービスの場合、実施される合同面接会で内定が取れなければ、サポートが打ち切られます。
研修を要する場合も、”研修終了後○ヶ月以内までに就職を”といった期限が設けられている事があります。
ただ、アットジーピーの場合、そういった事がありません。
たとえ、利用から半年、一年経っても内定が取れない…という場合であっても、求人紹介や面接対策のサポートをしてくれます。内定が取れないからといって匙を投げる事はありません。
納得のいく企業から内定が取れるまで、面倒を見てくれます。
そのうえ、就職の催促をしてくる事もありません。
あなたの体調を最優先に考えてくれるので、自分のペースで就活をする事が可能です。
スポンサードサーチ
■まとめ
atGP(アットジーピー)の内定獲得率の高さについて書いていきました。
アットジーピー=内定が取れるまでサポートをし続けてくれますし、採用に前向きな企業とのみ面接が出来ます。
そして、面接同席の面接同席のサポートもあるので、職歴なしのフリーター/ニート、空白期間が長いという方であっても、複数企業からの内定獲得のチャンスがあります。
また、それぞれの障がいに適したサポート・対応をしてくれるので、向いている職種に就職する事も容易です。
つまり、アットジーピー=長く働き続ける事が出来る企業からの内定が取れる就労移行支援サービスなのです。
事実、口コミ評判においても、「3社から内定が取れた」、「スムーズに就活を終わらせる事が出来た」といった口コミが多数見受けられます。
この事からも分かる通り、アットジーピー=内定獲得率は高いと言えます。
そのため、障がい者雇用枠での就職を検討している方の中で、「こんな自分では内定が取れないのでは…」、「職歴が不安」、「空白期間が長い/現在ニート(フリーター)でも就職出来るの…」といったように、就活に対する不安があるのであれば、実際に相談をしてみるのが良いかと思います。
※アットジーピーの口コミ評判をまとめています!合わせて参考にしてみてください↓