最新記事 by T.T (全て見る)
- 【口コミ10選】退職代行ガーディアンの口コミ評判まとめ!【好評も悪評も網羅!】 - 2024年4月11日
- 【手帳なしはNG】dodaチャレンジ=障害者手帳なしはサポートを受けられない! - 2022年12月31日
- 【面接で超絶不利】就職留年=絶対に就職支援に相談をした方が良い理由 - 2022年12月30日
前職からの離職期間が1年以上もあるという方の場合、「離職期間が長い理由をどう説明して良いか...。」、「なんて答えたら納得して貰えるのか」といったように、「離職期間が長い事に対して、質問された時の答え方が分からない」という方も多いかと思います。
確かに、離職期間が長ければ長いほど、就活が不利になる事は確かです。
ただ、そうは言っても1年以上の離職期間があるからといって、”もう社会復帰するのは無理”という事でもありません。
説明方法次第で、たとえ1年以上の離職期間があったとしても、「この人なら採用に値する」と企業側に納得して貰う事は可能です。
スポンサードサーチ
■長期の離職期間についての答え方
抑えるべき2つの点
1年以上の離職期間が職歴にある場合、必ずといって言いほど、「離職期間が長いようですが何故ですか?」、「離職している間は何をされていたのですか?」といったように、離職期間に関しての質問が投げかけられます。
そのため、離職期間の質問に対して、面接官が納得の行く答え方をしない限り、内定を獲得するのは難しいのです。
しかしながら、「就活が長引いている」と答えた場合、”能力的な問題、もしくは人間的に問題があるのでは?”と思われてしまいますし、「心身の問題」と答えれば、”採用した場合に再発してすぐに辞められるのでは?”と思われてしまいますので、面接官が納得する答え方をするのは容易ではないのも事実です。
そのため、離職期間に関しての説明方法としては、下記の2つの事を意識して、説明する文章をまとめていくのが無難です。
◇離職期間が長くなった経緯を包み隠さずに説明する
※どういう事をしていたかを説明する
◇離職期間が伸びた事への反省を述べる
上記2つの事を意識して、説明していくのがベストです。
3社の内定を獲得した私の例文
「前職を退職してから最初の数か月間は、”なぜ退職をしたのか”、”何が就職の失敗を引き起こした要因だったのか”を深堀りして考え、次の就職では絶対に就業後のミスマッチを起こさないように、自己分析および業界研究(※自分が就活している業界)に徹底的に時間を費やしました。
そして、”自分の本当にやりたい仕事は何なのか”、”3年以上勤める事の出来る業種はどこか”を明確にしたうえで、妥協せずに就活を進めた結果、就職活動がここまで長くなってしまいました。
ただ、ここまで離職期間が長くなってしまったのは、偏に自分の能力不足が原因です。ですが、この離職期間の間に、長期的なキャリア形成をしていきたいと思える業種を把握する事が出来たので、自分を見つめ直すいい機会にはなりました。」
実際に、就職支援のエージェントの方に添削をして貰いつつ作成した時の例文です。
そして、離職期間について質問された際に、上記のような答え方必ずしていたのですが、6社受けた中で3社内定を獲得する事が出来ました。
私が就活をしていた時は、離職期間が7ヵ月でしたので、1年以上の離職期間ではありませんが、企業側からしてみれば、離職期間が3ヵ月以上の人材=採用して大丈夫な人材なのか?という目で見られるため、1年以上の離職期間がある方であっても、通用する例文だとは思います。
離職期間への不安がある方は迷わず就職支援に相談するべき
もしも、自分で説明文を考えた際に「本当にこれで大丈夫かな」、「面接官に良い印象を持ってもらえるかな」と不安に感じるのであれば、既卒向けの就職支援を利用して、アドバイスを貰ってみると、より離職期間が長い事が足を引っ張らずに、内定獲得がしやすいと言えます。
一人で考えた文章と、これまで数千名以上のフリーター・無職の方の就活を支援してきたアドバイザーの方が手を加えた文章とでは、どっちの文章が評価されるかは明白です。そのため、離職期間への説明方法に不安を感じているのであれば、就職支援への相談が吉です。
私は、就職支援を利用して失敗も成功も経験をしましたが、エージェントNeoのように、アドバイザーの方が付きっ切りでサポートをしてくれる就職支援であれば、自分が感じている就活への不安に合わせてアドバイスをしてくれるため、とんとん拍子で内定を獲得する事が可能ですし、自分の良いなと思える企業に就職を果たす事が出来ると言えます。
既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】
そのため、「離職期間が長い事に対して、質問された時の答え方が分からない」、「就活が不安...」と感じている方は、エージェントNeoに相談をしてみる価値は大いにあるかと思います。
スポンサードサーチ
■まとめ
確かに、離職期間が長い=就活が不利になる事は事実です。
そして、離職期間が長くなった理由をうまく説明できない限りは、15社受けても内定が貰えないという事態に陥る可能性が高いです。
そのため、前述した例文を参考に、自分で文章を作成して、万全の状態で面接に臨むか、エージェントNeoのような、常にアドバイザーの方に相談が出来る就職支援を利用して、離職期間の説明方法をレクチャーして貰うかの、いずれかの就活方法を実践してみるべきです。
何より、独りで考え込んでたとしても、「自分にはもう就職は無理なのでは」、「人としてバカにされるの気がして面接が億劫...」といったように、ネガティブマインドに支配されるだけだと思いますので、就活に対して何らかの不安点恐怖心を抱えているのであれば、就職支援に相談をするのが吉です。
下記公式サイトにて、サポートの詳細&無料相談の申し込みが可能です。
★エージェントNeoの公式サイト↓
20代に特化した就職・転職サービス【第二新卒エージェントneo】