【例文あり】前職の在職期間が短い場合の退職理由の最適な伝え方とは。【20代の就活】

【例文あり】前職の在職期間が短い場合の退職理由の最適な伝え方とは【20代の就活】

更新日:

The following two tabs change content below.
JAIC⇒超ブラック企業に就職⇒別の就職支援で就職成功した会社員ブロガーです。体験談や就活情報を書いています。

”前職を3年以内に辞めてしまった”方の場合、「前職の在職期間が短い=就活に悪影響を及ぼすのでは」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

ただ、その不安通り、入社から3年以内に退職した経歴は、「採用してもすぐに辞めてしまうのでは」、「”逃げ癖”のあるやつ」といった印象を企業側に与えてしまう経歴です。

ですので、前職の在職期間が短い方は、「なぜ前職をすぐに辞めてしまったのか」という問いかけに対して、グッドアンサーを返さなければ、面接を突破出来ません。

とはいえ、その質問への回答=ポイントがあり、企業側が納得する答えを作成する事は容易です!

私自身、前職を1年半ほどで退職しましたが、外してはいけないポイントをきちんと抑えて質問に答えた事もあり、無事に1ヶ月で再就職出来ました。

そこで今記事では、

◆企業側が納得する退職理由の伝え方

◆退職理由の例文

 

上記について、実体験を交えつつ書いていきます。

スポンサードサーチ

■退職理由の伝え方

重要な3つのポイント

3年以内で退職した事を説明する場合、下記のポイントを抑える事が大切です。

◆すぐに辞めた事への反省を述べる

◆すぐに辞めた経験から学んだ事

◆前向きな志望動機

 

どんな理由であろうと、3年以内に退職した場合、企業側は「社会人としてどうなの…」と感じてしまいます。

正直、そんな社会はクソですが、正社員になりたいのであれば、それを飲み込まないといけません。

ですので、まずは、「すぐに辞めてしまった事」への反省を述べるのが大切なのです。

その素直さを、企業側は評価してくれます。

そして、そこから何を学んだかを話し、志望動機に繋げるのがベストです。

例えば、すぐに辞めた理由が、「やりたかった仕事が出来なかった」というのであれば、「同じ失敗を繰り返さないように、企業研究に時間を割いた(何を学んだか)」、「〇〇をやりたいという気持ちが捨てきれず、御社であれば〇〇が出来ると思い、志望しました(前向きな志望動機)」といった感じです。

この、「企業研究をした結果、御社の業務であれば仕事が続く」という構成は、やりたかった仕事が出来なかったという退職理由以外でも使えるテクニックです。

”残業が長すぎて辞めた”という場合であっても、「好きな事であれば、何時間でも続けられる性格だと気づいた(何を学んだか)」、「企業研究をしたところ、御社であれば、やりがいを持って打ち込めると確信出来たので志望しました(前向きな志望動機)」といった感じです。

逆に、「毎日サービス残業で…」、「仕事を正当に評価して貰えなかったので…」といったように、早期離職した理由を”企業のせい”にしてしまうのはNGです。

その時点で、「こいつ何も反省してねえな」と思われてしまいます。

退職理由の例文

先ほどの3つの点を踏まえた退職理由の例文は下記となります。

■退職理由の例文

「退職した理由としては、大きく2つの理由があります。

まず第1に、自分に向いている仕事内容であるのかを見抜けなかった自分に責任があります。

そして、第2の理由としては、志望していた部署とは異なる部署に配属され、今後も異動の可能性が薄かったので、退職を決意しました。

自分の志望していない仕事であったものの、結果を出す努力をしていたのですが、私自身としては、○○(志望職)で仕事をするという事が諦めきれず、今後を考えると目指すべき道を早くに選んだ方が良いと判断し、不本意ではありましたが、短期退職をする事に致しました。

そして、前職のようなミスマッチを起こさないために、徹底的に業界調査、企業研究を行い、御社の業務内容がもっとも自分のやりたい仕事と合致をしていたので、志望させて頂きました。

採用していただけるのであれば、御社の〇〇部署にて新商品の開発・販促をしていきたいです。」

 

これは、再就職の際に利用した「【第二新卒エージェントneo】」でアドバイスを受けて作成したものです。

結果は、6社中3社から内定が貰えました。

前職の在職期間が1年半にも関わらず、2社に1社のペースで内定が取れたので、「あの時相談に行って良かった〜」とまじで思いました。笑

◆エージェントNeoのサポート内容はこちら↓

【公式】第二新卒エージェントneo

スポンサードサーチ

■まとめ

いまだに、3年以内に辞めた人間=悪という風潮が残っているので、前職の在職期間が短い場合、「こんな経歴じゃ就職は無理…」と落ち込む気持ちも分かります。

ただ、ポイントを抑えて短期で離職した理由を説明する事で、在職期間が1年未満であっても、内定は獲得出来ます。

そして、就職支援を活用する事で、

・就活を熟知したプロのアドバイザーが文章を添削

・普通の就活よりも内定が取りやすい

 

この2つの恩恵を得られます。

私が利用したエージェントNeoのような就職支援に求人を出す企業は、応募者の経歴に傷がある事を知っています。

そこを理解したうえで、求人を出しています。

つまり、大前提として「過去の経歴を気にしない」企業に絞って就活が出来るのです。

そのため、ポイントを抑えた説明をする事で、「この子は見込みありそう」と思わせるのは容易なのです。

これから就活を始めようとしている方の中で、「前職の在職期間が短い事が不安…」というのであれば、就職支援への相談も良い選択肢の一つだと思います!。

(”良い”説明を考える手間が省けるのは確実です笑)



記事下




記事下




-【例文あり】前職の在職期間が短い場合の退職理由の最適な伝え方とは。【20代の就活】
-, , , , ,

Copyright© フリーター就活情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.