最新記事 by T.T (全て見る)
- 【口コミ10選】退職代行ガーディアンの口コミ評判まとめ!【好評も悪評も網羅!】 - 2024年4月11日
- 【手帳なしはNG】dodaチャレンジ=障害者手帳なしはサポートを受けられない! - 2022年12月31日
- 【面接で超絶不利】就職留年=絶対に就職支援に相談をした方が良い理由 - 2022年12月30日
“ノルマ地獄で、精神的に追い詰められて離職をした”、”ノルマ未達で怒られ続けた”といったように、過酷なノルマを課せられ、ノルマを理由に前職を退職した第二新卒・既卒者の方であれば、「次の就職先はノルマがない所が良い...」と切に願っているはずです。
そして、就活の不安を少しでも無くすために、第二新卒・既卒向けの就職支援である「JAIC(ジェイック)」の利用を検討している方もいるかと思います。
ただ、ジェイックの利用を検討している方の中には、「ノルマ無しの企業だけを紹介して貰えるの?」、「本当にノルマのある企業はない?」といったように、ノルマ無しの就職先を紹介して貰えるか不安という方もいるのではないでしょうか。
今記事では、実際に10日間の研修に参加&ジェイックで就職をした経験から、”ノルマのある企業を紹介されるのか”に関して書いていきます。
スポンサードサーチ
目次
■ジェイック=ノルマなしの企業に就職可能?
面接会の参加企業=ノルマありの企業が○社
ジェイックでの就活は、一般的な就職支援とは違い、10日間の研修に参加⇒全過程終了後に実施される集団面接会にて、就職先を決めるというシステムとなります。要するに、ヒアリング内容をベースに求人を紹介してくれるシステムではないので、ノルマありの企業も混ざっての就活を強いられる可能性があるという事です。
ただ、私が参加をした際の面接会企業に、ノルマを設けている企業は1社もありませんでした。
営業職での募集がメインではありましたが、ノルマがないどころか、インセンティブをきちんと設けている企業もあったので、ノルマに対して嫌悪感、トラウマを抱えている方であれば、前職と同じ苦しみを味わわなくて済むかと思います。
※私が参加をした際の、面接会の参加企業の業種内訳は、下記にまとめています↓
【集団面接会体験レビュー】実際に参加をしたジェイック面接会の求人職種の割合を紹介!営業職以外の職種にも就職可能?【事務職&技術職(プログラマ)の求人もあり?】
ノルマ以外の問題がある
“ノルマ地獄で、精神的に追い詰められて離職をした”、”ノルマ未達で怒られ続けた”といったように、前職をノルマによって退職した方の場合、ノルマ無しという条件が絶対条件だとは思います。
そのため、ノルマなしの企業が全く参加をしていないジェイックを利用すれば、働きやすい職場に就職出来ると感じてしまうかも知れませんが、現状は、ジェイックからの就職先=ノルマ以外の問題を抱えている企業がほとんどです。
というのも、私が勤めたシステム会社は、いくら残業をしても残業代0円、タイムカードが置かれていないので残業させ放題、休日であっても、普通に会社・客先から連絡が掛かってくる+場合によっては出勤しなくてはいけないといったように、まさに労働環境に問題を抱えた企業でした。
それに加えて、一緒に研修に参加をした方の中で、4/5が2年以内に退職を強いられているため、”私だけがキツイ職場を斡旋されたのではない”というのが実情なのです。
そのため、ノルマから解放されたとしても、結局別の部分で問題が発生⇒前職のように精神的に追い詰められて退職を余儀なくされてしまう可能性が極めて高いのです。
スポンサードサーチ
■既卒・第二新卒が、相談をするべき就職支援
一対一でサポートしてくれる就職支援
前述したように、ジェイック=ノルマなしの企業に就職は出来るけど、他の部分で問題を抱える事になる可能性が非常に高いので、『自分の希望通りの職場で働きたい』、『辛い思いをしたくない...』という気持ちがあるのであれば、キャリアカウンセラーの方が、一対一でサポートしてくれる就職支援を利用するべきです。
ジェイックの場合、学校の授業と同じで、講師の方が受講生全員に対して、まとめて指導・サポートをしていく形式であるとともに、時間的制約(10日間でカリキュラムを終えて、面接会に間に合わせなければならない)があるため、自分のリズムで就活をする事が出来ません。結果的に、就職の失敗を引き起こすのです。
ただ、一対一でサポートしてくれる就職支援であれば、キャリアカウンセラーと自分だけで就活を進めていくため、自分が納得いくまで、求人紹介、面接対策等のサポートを受ける事が可能なのです。
私も、ジェイックの後にエージェントNeoを利用しましたが、自分の提示した要望と合致した求人のみをセレクトしてくれましたし、担当者が数回社内環境を視察してから、紹介しているため、求人情報に嘘偽りがない事、求人票に記載されていない情報(有給取得率、社員の年齢層など)も、丁寧に説明してくれたので、満足いく就職が出来ました。
ノルマによって、精神的に追い詰められての退職を経験した場合、”絶対にノルマのある企業は勘弁...”という気持ちが強くなりすぎて、他の条件を見落としがちになってしまいます。
ノルマ以外にも、みなし残業、新人研修なしに即仕事にアサインされた、人間関係の悩み、給与と労働時間が見合っていないなど、就職するうえで、問題となるポイントは山ほどあります。
そのため、きちんとアドバイザーの方に相談が出来る就職支援を利用して、就活を進めるべきなのです。
★エージェントNeoの公式サイトはこちら↓
20代に特化した就職・転職サービス【第二新卒エージェントneo】