最新記事 by T.T (全て見る)
- 【地方民は注意】ウズキャリ既卒=地方就活には不向きと言える理由 - 2022年5月1日
- 【就職できます】30代職歴なしフリーター=手遅れは嘘!優良企業を狙える就活方法 - 2022年4月30日
- 【利用経験あり】実際にウズキャリ既卒で紹介された職種まとめ!ITばかりは本当⁉︎【就職先】 - 2022年4月23日
新卒で就職をしなかった既卒フリーターの方の中には、「良い企業に就職をするのは無理なのでは」、「新卒で就職をしなかったのはミスだったな」といったように、就職に対して不安を感じている方もいるかと思います。
確かに、新卒カードという言葉がある通り、新卒の就活は重要です。
新卒期間を逃したら大手企業への就職はまず無理です。そのため、人生終了…と塞ぎ込む気持ちも分かります。
ただ、結論から言いますと、新卒を逃したからといって、良い企業へ就職出来ない事はありません。
新卒を逃したくらいで人生終了する事はないのです。いくらでも挽回は出来ます。
今記事では、
◆新卒を逃したら人生終了は嘘だと言える理由
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
新卒を逃したら人生終了は嘘と言える理由
大手企業=ホワイトとは限らない
上でも書いたように、既卒になると大手企業への就職は不可能に近いです。
ただ、大手企業=ホワイト企業とは限りません。むしろ、結果至上主義である大手企業の場合、入社した直後から長時間残業を強いられます。
その分給与は良いですが、労働環境としてはハードそのものです。
電通や日立、三菱で自殺者が出ているのが何よりの証拠です。
また、業績悪化に伴う解雇も躊躇なく行うのが大手企業です。そのため、大手企業への就職=将来が100%安泰とは言えないのです。
新卒を逃したから人生終了…と嘆く人の中には、大手企業への道が閉ざされたからそう感じる人もいるとは思います。
ただ、実際のところは、ネームバリューよりも自分に合った職場を見つけて、そこに就職するのがベストなのです。
そして、それであるならば、既卒からの就活でも実現は出来ます。
それゆえに、新卒での就職を逃したとしても人生終了という訳ではないのです。
20代=企業側が欲しがる人材
どの企業も若手人際を欲しがっている状況です。
それはたとえ、何年もフリーターをしていてもです。
新卒採用が上手くいかなかった企業や中小企業からしてみれば、20代=新卒みたいなものです。
将来性があり、会社に新しい風を吹かせてくれると期待します。そのため、面接でも好印象なのです。
中には、「新卒採用が上手くいかなかった企業とか中小企業ってブラックなのでは」と感じる方もいるかも知れません。
確かに、中にはブラック企業も存在します。とはいえ、全ての企業がそうである訳ではありません。
新卒=名前が知れ渡っている有名企業や金融業界を第一に就活を受けるため、有名ではない優良企業は新卒採用を失敗しがちです。
そういったところにアプローチをかければ、入社後に地獄を見る事はないのです。
そして、それを見極める事は可能です。
就職支援を活用する
既卒者向けの就職支援を活用する事で、”有名ではないけれども優良企業”に絞って就活をする事が出来ます。
◆自分が伝えた希望条件に合わせて求人を紹介して貰える
◆ブラック企業を排除して求人紹介をして貰える
このように、労働環境の悪い企業を除外して、良いと思える企業に絞って就活が可能なのです。
例えば、【第二新卒エージェントneo】の場合、担当者が実際の職場に行き、労働環境をチェックします。
そして、労働環境に問題がない事をわかったうえで求人を紹介してくれます。
そのため、長時間労働や休日出勤といった過酷な労働を強いる企業に入社する事はありません。
その他にも、面接対策を受けられたり、自己PRや志望動機の書き方などもレクチャーして貰えるので、楽に就活を終わらせたいという方にも最適な就活方法と言えます。
【体験談あり】エージェントNeo=勝手に応募される事はある?紹介を受けるメリットはある?
スポンサードサーチ
■まとめ
新卒を逃したら人生終了は嘘だと言える理由について書いていきました。
ネット上の書き込みを見ると、新卒で就職しない=人生終了と感じる気持ちは分かります。
同級生は真面目に正社員をしているのに、自分は学生時代と変わらずバイト生活という状況もまた、精神的に来るはずです。
ただ、実際はそんな事はありません。
勇気を出して行動する事で状況を変える事は容易です。
確かに、就活となると、気が重くなるのは事実です。既卒フリーターという立場からの就活の場合、尚更恐怖や不安を感じるはずです。
とはいえ、既卒者向けの就職支援を活用すれば、懸念している面接への対策をしてくれます。
そのうえ、面接を受ける企業=その就職支援と関係性が深い企業です。
ですので、「お世話になっている〇〇さんからの紹介なら」といったように、求職者に対しても優しいです。
少なくとも、圧迫面接に出会す事はないです。フリーターという経歴に関して暴言を吐かれる事もありません。
そして、上で書いたように、優良企業に絞った就活を実現する事も可能です。
そのため、就職を考えている既卒者であれば、相談してみる価値はあるかと思います。
何より、そのままフリーターで居続ける方が、人生は終了してしまいます。
今はまだ、企業側が欲している立場にありますが、これが30代となれば、いよいよどこも欲しがらない状況となってしまいます。そうなってしまっては、挽回は不可能です。
つまり、人生を挽回出来る状況にある今に、行動すべきなのです。
◆エージェントNeoの無料相談についてはこちら↓