最新記事 by T.T (全て見る)
- 【手帳なしはNG】dodaチャレンジ=障害者手帳なしはサポートを受けられない! - 2022年12月31日
- 【面接で超絶不利】就職留年=絶対に就職支援に相談をした方が良い理由 - 2022年12月30日
- 【当日朝でもOK】退職代行=即日の退職は可能!【違法ではない】 - 2022年12月29日
既卒枠にて正社員への就職を検討している方の中には、就職支援を通じての就活を考えている方もいるかと思います。
それもそのはず、就職支援を介する事で、就活の”必勝法”をレクチャーして貰えます。
個人で履歴書を作成→エントリーするよりも書類選考の突破率が高いですし、個人で面接に挑むよりも確実に内定が取れます。
つまり、就活に不安があるのであれば、相談して損はないのです。
とはいえ中には、「土曜日・日曜日しか相談に行けない」、「できれば土日相談可の所を利用したい」といったように、平日に相談に行けない方もいるかと思います。
例えば、在職中の方であれば、当然平日は相談に行けないですし、フリーターの方でも平日はバイト漬けで土曜日、日曜日のどちらかしか空いていないという方もいるはずです。
そういった方の場合、必然的に土曜日・日曜日に相談を受け付けている就職支援を利用する事になります。
そこで今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
土日相談可の就職支援について
土日相談可能=少ない
結論から言いますと、既卒者を対象とした就職支援の多くが土日相談を受け付けておりません。
そのため、「土日に相談したい」という場合、就職支援の選択肢が一気に狭まるのです。
◆ジェイック…×
(※研修型の就職支援なので、平日5日間朝から晩まで研修を受けなければならない)
◆ウズキャリ既卒… ×
◆マイナビジョブ… ×
◆いい就職.com… ×
◆キャリアスタート… ×
◆パソナキャリア… ×
◆ハタラクティブ… ○
◆第二新卒エージェントNeo… △※応相談
これは、既卒者を対象とした就職支援の土日の相談状況となります。
見て貰えれば分かる通り、ほとんどの就職支援が平日のみの相談となります。
そのため、週末(土曜日or日曜日)に就職のサポートを受けたいというのであれば、「ハタラクティブ」、あるいは「エージェントNeo」の二択となります。
ハタラクティブ
上記で書いた通り、ハタラクティブは土日の相談を受け付けております。
そして、就職実績も長けているので、満足のいく就活をする事が出来るはずです。
◆未経験OKの求人を2,000件以上保有
◆受ける企業に合わせた面接対策
◆相談実績11万名以上
◆内定率80%超え
「未経験者に特化した就職支援」というコンセプト通り、職歴なしの方へのサポートに長けた就職支援なのがハタラクティブです。
適職診断の結果と希望条件を元に、最適な求人を紹介して貰えるうえ、離職率が高い、残業時間が多い職場の求人を排除しての求人紹介を徹底しています。
就活の進め方が分からない、向いている仕事が分からない、就活をするのが初めてだという方の場合、打ってつけな就職支援と言えます。
◆詳しいサポート内容と無料登録はこちら↓
エージェントNeo
◆利用満足度3冠受賞
◆5,000件の求人群を保有
◆2社に1社のペースで内定が取れる
エージェントNeo=利用満足度3冠を受賞している事からも分かる通り、面接対策や求人紹介などのサポートが群を抜いて良いと評判です。
そのうえ、最短10日で内定が取れたという方がいるほど、とんとん拍子に就活が進みます。
そして、ハタラクティブと同様、”ブラック企業の求人お断り”な施策を実践しています。
というのも、担当アドバイザーが実際に職場に訪問をして労働環境をチェック→労基法に抵触していない事を確かめたうえで求人紹介を行っているのです。
かくいう私も、エージェントNeoを利用して、就職成功した(※大手町のシステム会社を紹介して貰えました。)身ですが、希望条件に合致した求人のみを紹介されましたし、実際に残業の少ない職場に就職をする事が出来ました。
実際に紹介された求人を3件こちらに記載しているので、どれくらいの給与水準の求人を紹介して貰えるのか気になるという方は、こちらも合わせて参考にしてみてください。
【体験談】実際に第二新卒エージェントNeoから紹介された求人まとめ!
確かに、土日のサポートに関しては、要相談となっているので、100%土日にサポートが受けられるとは断定出来ません。
ただ、就職の実績やサポート力は優れているため、無料登録後に一度相談をしてみる価値はあるはずです。
◆エージェントNeoの公式サイト↓
スポンサードサーチ
■まとめ
土日相談可の就職支援について書いていきました。
上述の通り、確かに週末に相談を受け付けている就職支援は少ないです。
とはいえ、たとえ相談出来る就職支援が少なかったとしても、ハタラクティブやエージェントNeoといった、きちんと就職実績を残している就職支援は土日相談を受け付けております。
そのため、悲観的になる必要はありません。
そして、就職実績がある=就活市場でも名前が浸透しているとともに、企業側からも評判が良いという事ですので、既卒フリーターという経歴が不利にならない就活をする事が可能です。
実績のある就職支援から来る人材=信頼出来るという考えが企業側に根付いているためです。
ですので、「ハタラクティブからの紹介人材なら…」、「エージェントNeoから来たなら…」といったように、採用に前のめりな状態で面接が行われます。
それゆえに、個人で就活をするよりも内定が取れるのです。
「就活が上手くいくか不安」、「面接が怖い」、「就活の進め方が分からない」といったように、就活に関して少しでも不安に感じているのであれば、相談する価値があるはずです。
そして、上記で挙げた2社は、無料カウンセリングにて直接話を聞いたうえで、就活に利用するかしないかを決める事が可能です。
当然、無料カウンセリングも週末に日程調整をして貰えるので、思い立ったが吉日、相談してみるのが良いかと思います。