最新記事 by T.T (全て見る)
- 【丸投げOK】退職代行はどこまでしてくれる?申し込み後に何かする事はある? - 2022年7月3日
- 【5万円以下はやばい】ボーナスが少なすぎると感じたら転職あるのみと言える理由 - 2022年6月26日
- 退職代行ガーディアン=違法性はない?トラブルなく退職は本当に出来るの? - 2022年6月22日
障害のある方で就活に不安、良い条件に企業に就職をしたいという方の中には、「atGP(アットジーピー)」を通じての就活を考えている方もいるかと思います。
とはいえ、中には「アットジーピー=利用を断られる事はある…?」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
利用を断られたとなれば、就活の大きな痛手となるのは間違いありません。
というのも、アットジーピー=ハローワーク以上に職種の幅が広く、年収水準も高い傾向にあります。
なおかつ、障害者の就職・転職サポートNo1と言われているほど、就活へのサポートが手厚いです。
そんなサービスを使えないとなれば、就活が停滞するのは避けられません。
そのため、「自分の障害でも利用できるのか」という点は事前に把握しておきたいのが本音だと思います。
そこで今記事では、
◆atGP(アットジーピー)の利用条件
◆過去に断られた人はいるのか
上記について書いていきます。
「自分の障害のレベルでも拒否される事はないのか」という点が気になるという方は、是非とも一読して見てください。
スポンサードサーチ
◆アットジーピーの利用条件について
利用条件まとめ
結論から言いますと、障害者手帳をお持ちの方であれば、障害を理由に利用を断られる事はありません。
それは公式サイトにも明記されています。
障害について
制限はございません。
※障害の種類や状況によっては、十分に配慮できないケースもございます。
障害者手帳の有無について
障害者雇用促進法に準拠し、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳(愛の手帳/みどりの手帳)いずれかの交付を受けていることが条件となります。
※現在手帳をお持ちでない方も、申請中の場合はご利用いただける可能性がございますのでぜひご登録ください。
年齢について
制限はございません。
引用:アットジーピー公式サイト
また、障害による制限がない事に加えて、年齢制限・職務経歴の制限・学歴の制限もありません。
つまり、職歴なしのニート・フリーターであっても、40代の求職者であっても、大学中退・高卒の方であっても、障害者手帳を持っていて就職をする意志がある場合、利用を拒否される事はありません。
事実、口コミ評判においても、50代の女性の方が、アットジーピーを通じて、大手航空会社の障害者雇用枠での内定を獲得しています。
この事からも分かる通り、職歴や年齢の制限もないのが伺えるはずです。
※アットジーピーの口コミ評判はこちらにまとめています↓
過去に断られた人はいるのか
上述のように、職歴なしのニート・フリーター、大学中退・高卒の方など、どんな経歴の方であっても、障害者手帳を持っていて就職をする意志があれば、門は開いています。
そのため、利用条件を満たしていれば、利用を断られる事はないと言えます。
確かに、障害者手帳を持っていなかったがゆえに、利用を断られた方はいます。
ただ、それは、公式サイトの利用条件を確認していれば防げた事ですし、「障害が重度だから」、「手に負えない性格だから」といったように、パーソナルな問題が起因した訳ではありません。
つまり、障害のレベルや性格・ステータスを理由に断られた方はいないのです。
実際にネット上でもそれを理由に断られたと口コミしている方は見受けられません。
障害が不利にならない就活は出来る?
アットジーピー=利用条件を満たしていれば利用拒否の憂き目に合う事はありません。
そして、利用登録に関する問題が解消されたとなれば、次によぎる不安が「障害が不利にならない就活が出来るのか」という点だと思います。
障害者雇用促進法が制定されたとはいえ、やはり障害者雇用の風向きは追い風とは言えない状況です。
「就職後も通院や体調不良とかで休まれるのでは」、「実務に対応できるのか不安」といったように、企業側から不信がられます。
そのため、一般的には、就活においては障害は不利に働きます。
なおかつ、面接の経験が乏しいのであれば、尚更内定獲得は厳しくなります。
ただ、アットジーピーの場合、障害が不利になる事なく就活が出来ます。
◆企業側=障害に理解がある企業ばかり
◆アットジーピーを評価している企業と面接が出来る
◆履歴書の作成や面接対策などが充実
上記がそう言える理由です。
ご存知の方もいると思いますが、アットジーピー=15年以上障害のある方の就活に携わっているこの業界の草分け的存在です。
そして、その事を企業側も熟知していますし、アットジーピーからの紹介人材が、何かしらの障害を抱えている事も把握しています。
それでも求人を出しているという訳ですので、「アットジーピーからの紹介人材=良い人材が多い」、「障害は特に気にしない」といった考えを持っています。
つまり、「障害者だから…」、「能力が心配…」といった懐疑的な目で見られる事がないのです。
むしろ、「アットジーピーから就職してくれた子もいるよ」、「担当者から君の話は聞いているよ」といったように、面接のしやすい雰囲気を作ってくれます。
そのため、1人で就活をするよりも、面接がしやすく、内定も取りやすいのです。
スポンサードサーチ
■まとめ
アットジーピーの利用条件、就活が不利にならない理由を書いていきました。
上述の通り、障害のせいで利用を断られる事はありません。そのうえ、就活においても、アットジーピーの”ネームバリュー”を使った就活が出来るため、障害がネガティブに捉えられる事もないのです。
同じように、職歴なしフリーター、ニート、大学中退・高卒といった、一般的に悪く見られる経歴であっても、就職実績があり業界内で名前が浸透しているアットジーピーからの紹介人材という事で、ネガティブな印象を抱かれずに就活が進められます。
そのため、楽に就活を終わらせる事が出来るのは確かです。
なおかつ、希望条件に応じた求人紹介をして貰えるので、「年収が低い求人しか紹介して貰えない」、「微妙と感じた企業まで紹介された」といった事もありません。ピンポイントで「ここだ!」と思える企業に絞って就活が出来ます。
そのため、障害のある方で就活に不安、良い条件に企業に就職をしたいという方は、利用してみる価値があると言えます。
下記公式サイトにて、サポートの詳細、求人検索、無料登録が可能です。
実際に目を通してみて、就活にプラスになるかを判断したうえで利用するかを検討してみるのが良いかと思います。
◆atGP(アットジーピー)の公式サイト↓