最新記事 by T.T (全て見る)
- 【口コミ10選】退職代行ガーディアンの口コミ評判まとめ!【好評も悪評も網羅!】 - 2024年4月11日
- 【手帳なしはNG】dodaチャレンジ=障害者手帳なしはサポートを受けられない! - 2022年12月31日
- 【面接で超絶不利】就職留年=絶対に就職支援に相談をした方が良い理由 - 2022年12月30日
フリーターから正社員への就職を目指している方の中には、「最悪零細企業でも就職出来れば…」「就活を早く終わらせたいからどこでも良い…」といった考えの方もいるかと思います。
確かに、就活はだるいです。内定さえ取れればもう良いやとなる気持ちは分かります。
ただ、内定が出たからといって、零細企業に就職するべきではありません。”絶対にやめとけ!”と声を大にして言いたいです。
想像している以上に毎日が地獄です。100%後悔します。実際に零細IT企業に就職をして、私自身そうだったからです。今記事では、
上記について、私の体験談込みで書いていきます。
スポンサードサーチ
零細企業で働いて感じたデメリット
プライベートの時間0
私が働いていた職場を例に出しますと、「毎日22〜23時までの残業(サービス残業)」「隔週で休日出勤が発生」「休みの日も仕事の連絡が来る」こういった状況でした。
そして、人手不足で悩んでいる零細企業であれば、業種に関わらずどこでもこんな状況だと思います。
求人票では「完全週休2日制!」とあっても、信用してはなりません。私の所がそうでしたから。
なおかつ、求人票に記載されている残業時間も当てになりません。記載されている残業時間では仕事が終わらない所がほとんどです。
こうした職場で働くと、はっきり言ってプライベートの時間は0に等しいです。
仕事の疲れから、何もする気が起きませんし、週末も仕事の連絡がいつ来るのか分からないので気が休まりません。
私の場合、多忙のせいで彼女と別れる羽目になりましたし、好きだったヨーロッパサッカーを見る事も出来なくなりました。
そのため、全てを捨てる覚悟がある方のみが、零細企業に就職をするべきです。
大袈裟に聞こえるかも知れませんが、本当にこれまでの交友関係、趣味の全てが消えていきます。
仕事→寝る→仕事→寝るの繰り返しとなるので。
メンタルが死ぬ
気持ちが休まる時がないので、働き続ける事で確実にメンタルが死にます。
好きでもない仕事内容、職場の人間関係が悪いとなれば、尚更死にます。私の隣のおじさんは、昼休憩のたびに精神安定剤を飲んでいました。
私自身、毎夜毎晩「何のために生きているのだろう」「ここまでして働く意味はあるのか」とネガティヴに襲われていました。
零細企業に入社した場合、「長時間労働+低収入」となります。
他の企業に勤めている同世代は、定時で上がり飲みに出かける、ボーナスでハイブランド品や高いディナーを食べているのに対して、こちらは終電近くまで働く、低収入なので自炊、たまにの吉野家/すき家がご褒美…。
SNSを見ても、キラキラとした投稿ばかりで、自分の生活がいかにクソかを思い知らされるだけ。
こういった状況でメンタルを保っていられるのは、頭のおかしいやつか鈍感なやつだけです。
悪い事は言いません。零細企業への就職は絶対に辞めておくべきです。
給料が安いので息抜きも出来ない
私の場合、毎日22〜23時まで働いて、休日出勤をしていたにも関わらず手取り17万円でした。
そこから家賃や保険料、生活費が引かれるので、手元に残るお金は本当に雀の涙程度です。
「一着服を買って飲みに出かけたら、もう今月はお金がない」という状況でした。
仕事の疲れ+金欠により、全く息抜きも出来ないのです。そんな状態でまた仕事が始まるのです。出口の見えないトンネルのようで本当に地獄でした。
結果的に1年半で逃げるように退職する羽目となりました。
スポンサードサーチ
■まとめ
零細企業への就職はやめとけと言える理由を、私の体験談を交えて書いていきました。
はっきり言ってメリットなど一つもありません。デメリットしかないのが零細企業への就職です。
確かに就活は辛いし面倒です。
ただ、そこを疎かにしてしまうと、私のように零細企業に勤めて地獄を見る事になります。
今の時代、20代であれば「第二新卒エージェントneo」や「ウズキャリ既卒」といった就職支援に相談をする事で、既卒フリーターであっても優良企業に就職する事は出来ます。
1人でやみくもに就活をするべきではありません。絶対にそういった所に相談をするべきです。
「ここはやめとけ!」「ここは悪くないんじゃないかな」とアドバイスをくれる人がいた方が確実に良い職場に巡り会えます。
なおかつ、上で挙げた2社=ブラック企業へのチェックが厳しい(求人企業に事前訪問済み)ので、私が働いていたような地獄の職場を回避する事も出来ます。
就職支援=相談/サポートを受けるのに費用は掛からないので、就活に不安を感じている既卒フリーターの方は、ひとまず話をしてみるのが吉です。
◆エージェントNeo
・就職満足度・面接対策満足度第1位
・未経験求人数5,000件以上
・就職実績22,500人
■詳しいサポート内容についてはこちら↓
既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】
◆ウズキャリ既卒
・定着率93%
(※入社後半年の数字)
・既卒フリーター、第二新卒の内定率86%以上
・3万名以上の就職実績
■詳しいサポート内容についてはこちら↓